音楽坂サロン
最大のテーマは、『学校をつくる』
ネットやSNSがまだ普及していない時代の学び舎は、「現場」でした。
世界のポップカルチャーを動かす人材育成のために作られた ”オールゼミ方式”のまったく新しいクリエイティブ塾 。
わたしたちが受けたい授業
2021年4月、わたしたちは『わたしたち自身が受けたい授業』というテーマで小規模な塾を開講致しました。
それが、【音楽坂サロン】です。
今や世界に羽ばたくガールズバンド「SCANDAL」の生みの親・ソリッドゴーのプロデューサー大平 太一とBottom Line主宰の
中村 圭介を中心に、
「大平塾」の理念に基づき【音楽坂サロン】と言う名のプラットフォームをリアル主体から変更し、オンラインにて立ち上げの段階まで来ました。
【音楽坂サロン】オンラインは一般的な音楽スクールのように、
楽器パート / ジャンル / 職業などの概念でコース分けをせず、
実際に現役で活躍している講師が専門のテーマを持って講義、研究、レッスンなどで構成する
少人数制の『ゼミ』を自由に組み合わせて受講することが可能な、全く新しいタイプのクリエイティブ塾です。
しかも、自宅やテレワークオフィスで簡単に受けられるよう独自のシステムを構築します。
リアルにお会いするのは、【音楽坂サロン】のファンになってから…
個性的な『ゼミ』の集まり
今までのエンターテインメント系スクールのカリキュラムの多くは、
例えばミュージシャンや作曲家、技術系、マネージメントやエンジニア、企画…といった
職業別にコースが分類されており、1年、2年という時間をかけてデビューや就職という目標に向かって知識と技術を学ぶか、
特に目標を持たずに習い事に通うだけというものがほとんどでした。
【音楽坂サロン】は、世界に通用する誇るべき日本の人材教育をテーマに、
現役のプロであるわたしたち自身が受けたいと思える
実践的テーマを持った複数の小さな『ゼミ』を集めて構成いたします。
ゴールよりもまず入口を決める
最大の特徴は、あなたが自分用に授業をカスタマイズできるという点にあります。
一般的なカリキュラムが用意されていて、入学すれば何も考えなくてもやるべきことが与えられる学校とは異なり、
自ら興味を持ち、そして考えることを重視しています。
逆に普通は必ずあるようなカリキュラムであるにも関わらず、本校にはないものもあります。
あなたが興味本意でどんな『ゼミ』を選んだとしても、そこから必ず自分に適したゴール(=出口)が見えてくるはずです。
何になるかを先に決めるのではなく、まずは入口を選び、専門的なプロフェッショナルと出会う感動によって、
あなた自身が変わるための目標が見つかるのです。
- 選択ゼミ方式 -
■このアカデミーの「扉」は、月額2,000~5,000円のオンラインサロンになります。
■このアカデミーの「奥」は最大20名までの少人数制で構成され、3ヶ月単位の短期ゼミと月額制のサブスクリプションになります。
■通常の通塾以外にも、リモートによるオンラインや伊豆高原のリゾートスタジオを使った合宿、映像、音声、PDF教材などで内容に適した受講方式が用意されます。
- 個性豊かな現役プロの講師陣 -
■講師は全員、現役第一線で活躍しているプロフェッショナルなコーチですので、現在通用している最新の知識や情報に触れることができます。
■現役だから人脈も豊富。学校の先生では繋がらない人脈に直結します。
■教室は東京 / 神奈川 / 札幌 / 伊豆高原の現在稼働中のスタジオやインターネットを活用したウェブ教室となります。
- 【音楽坂サロン】が成し得る、世界に通用する人材と起業精神の育成 -
■ひとつひとつのゼミは授業であり研究開発チームでもあります。それを大平と中村が旗を振り、進めていきます。
■チームは音楽を主体としつつも、様々な新しい芸術商品 / サービス / ビジネスモデルを生み出し、日本文化独自の産業と連動し、全く新しい文化産業を創出する方向に進みます。現状考えているのは、音楽好きなアート系書道家『加藤掌心』とのコラボレーションゼミになります。
■学校を卒業したら就職するのではなく学びながら働き、お金を稼ぐのです。そのお金をまた学びに還元する。
そんな新しい産学一体のコーチング機関を目指しております。
■世界に通用する人材を育てます。
■重要なのは本物に触れることと、世代や地域を超えたコミュニケーション力を養うことだと、わたしたちは考えます。
■中学卒業以上であれば入門資格に制限はありません。
※ただし面接と小論文による簡単な考査を行います。
■海外からの留学も受け入れていきます。
- シンプルな料金体系 -
■料金は最長3ヶ月間のゼミ単位(ゼミによって料金は異なります)。
■支払い方法は月額、ゼミ一括、年間一括などから選べます。
■ゼミは単独でも複数の組み合わせでも受講可能です。